Lelolai Vol.2 Lelolai Vol.2 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2023.12.201983.10.10 Lelolai Vol.2 1983.10.10 東海サルサ振興会”レロライ倶楽部”機関紙 ”レロライ”第二号は、レロライ倶楽部 第3回サルサパーティ(例会)1983.10.16に向けて発行された。 掲載記事 国内盤で手に入る(と思われる)サルサアルバム -Lelolai Vol.2国内盤で手に入る(と思われる)サルサアルバムby Hide 1983.10.10※1983年当時の情報に基づく。サルサの国内盤が出なくなってから久しい。今はほとんど輸入盤にたよっているわけだが、さりとて輸入盤も東京、京都、大阪などへ出張らね... 第2回サルサパーティ ご報告 -Lelolai Vol.2第2回サルサパーティ ご報告 1983.10.109月11日(日)PM5:00~9:00(予定を1時間もオーバーしてしまった。)●第1部 特集: "プエルトリコのニュー・パワー”テリフィカ "Por Todas Partes" (TFS 7... 映画上映会のおしらせ! Our Latin Thingアワー・ラテン・シング スパニッシュ・ハーレムの暑い日 -Lelolai Vol.2映画上映会のおしらせ! Our Latin Thingアワー・ラテン・シング スパニッシュ・ハーレムの暑い日1983.10.10サルサ・ファンは必見!ラテン・アメリカの世界に興味ある人も必見!ニューヨークに興味のある人も必見!ウエスト・サイ... ラテン・リズム講座 Vol.1 おぐり まさゆき ぼくの気分は「ラン・カン・カン」 -Lelolai Vol.2ラテン・リズム講座 Vol.1 ぼくの気分は「ラン・カン・カン」by おぐり まさゆき 1983.10.10ーはじめにー実はかなり以前から、ラテン・アメリカ音楽のリズムについて書いてみたいと思っていた。 今回はからずも、本誌上でそれが実現す... 私の愛聴バン 丹羽英人 -Lelolai Vol.2私の愛聴バンby 丹羽英人 1983.10.10いゃあ困った。愛聴盤と言ってこれを出してしまうと Booingが起こりそうなのだ。かのサルサの太陽の邦題「褐色の守護神」である。これはサルサの中でもかなり特殊なものなので、レロライ倶楽部では... 寝起きの悪い朝は…サルサは私の覚醒剤 -Lelolai Vol.2寝起きの悪い朝は…サルサは私の覚醒剤by Takeshi Yokoi 1983.10.10個人的なことで恐縮ではありますが、私、とにかく寝起きが悪いのであります。まぁ、その原因は、睡不足(とは言っても、私は云わゆる短時間睡眠者でありまして、... ラスト・ファイトを観た! -Lelolai Vol.2ラスト・ファイトを観た!by 野口 越生 1983.10.10チョット古い話になるんですが、実は見たんです。 ルーベン・ブラデスとウィリー・コローンの"ラスト・ファイト"を。 1982年11月、 プエルトリコはサンファンの映画館で。 月曜... サルサ涅槃 その2.流漂のサルサ -Lelolai Vol.2サルサ涅槃 その2.流漂のサルサby 野口 篤子 1983.10.10思わずひとうなりしてしまった“レロライ倶楽部”。皆の熱い叫びが背中にうずく。毎日の暮しの中で例えば、”この秋ジャン・スカはどう着ょう! ”“さんまにしてね。 かあさん”... サルサ風味物語 ゴンサレス 13 #2 -Lelolai Vol.2サルサ風味物語 ゴンサレス 13 #2by H.コローン 1983.10.10どうしたことか、最近の仕事は俺の趣味にピタリと一致したターゲットばかりで、仕事なのか、個人的な趣味なのか、わからなくなりそうだ。おっと! けっして殺しは趣味では... 編集後記 -Lelolai Vol.2編集後記by 西脇 洋(編集長) 1983.10.10Señor Yókoiの独白は、読む人を感動のうずにまきこまずにはおきませんですな~。あの、やたらのパーレン(業界用語です。いわゆる丸カッコ。この文の前後についているものです。)が、読...
コメント